古来より伝わる九星気学の基礎と占い方

九星気学と姓名判断の合わせ技

「名は体を表す」という言葉がありますが、
私たちの名前の一文字一文字には意味が込められており、
容姿と同じように「雰囲気」があります。

 

最近は、「オリジナリティの高い名前を!」と
独創性の高い名前を付ける親も多いですが、
あまりに奇抜な名前は、派手なばかりで
似合っていない服を身に着けているようなもの。

 

ファッションショーで高く評価される服と、
日常生活を快適に過ごせる服は違うのです。

 

単に画数にこだわるばかりではなく、
文字の美醜や全体のバランス、ニュアンスの温かさ・冷たさ、
明るさ・暗さ、やわらかさ・かたさ、親しみを感じるかどうか・・・
こういった感覚的なものも大切にした命名をオススメします。

 

実は九星気学では、姓名を重視します。
しかるべき修行の過程を経た占い師さんは、
九星気学と姓名判断の合わせ技で運勢を鑑定します。

 

というのも、それだけ姓名というものが持つ影響力が大きいから。
例えば、全く同じ年・日・時に生まれた2人に関しては、
九星気学では本命星も月命星も日命星も一緒ですよね。
しかし、その二人が全く同じ運命をたどっているのか?
といえば、これはNOです。

 

もちろん、置かれた環境による影響も大きいのですが、
姓名もその一つ。
どんな名前を与えられたかによって社会との関係性が変わり、
結果的に人生の吉凶をも左右してしまうこともあるのです。

名前と陰陽の関係

最近は、ふりがなを確認しないと正確に読めない名前も増えてきましたね。
いわゆる「キラキラネーム」と呼ばれるものですが・・・。
「これは考えたな〜」と思う素敵な名前がある一方で、
「これはちょっとやり過ぎでは・・・」と思うような名前も多いようです。

 

企業の人事を担当している知人がいるのですが、
彼女曰く、

 

「ここだけの話、採用では姓名判断も結構大事なポイント。
同じようなスペックの人が二人いて、どっちを採用するか迷った時は、
名前の印象で決めてしまうことが結構多い」

 

ということでした。

 

そこでまず考えてみたいのは、姓名全体が持つ「印象」。
九星気学では、ここに陰陽五行の考え方を活かします。

 

まず陰陽の組み合わせについて。
姓名の文字一つ一つの字画を算出してみましょう。
その結果から、偶数=「陰」、奇数=「陽」と考えます。

 

そして、姓名全体の陰陽のバランスを見るわけです。

 

例えば、安倍晋三首相は6・10・10・3で「陰」「陰」「陰」「陽」。
偶数=陰に偏りがあります。
このようなタイプは、消極的な人が多いと言われています。
その点、安倍首相はその弱点を克服しようと努力されているようにも見えます。
(一見、そんなに積極的そうなタイプにも見えませんよね・・・)

 

逆に、奇数=陽に偏りがある場合は我が強く積極的過ぎる人が多いですね。
わかりやすく言えば、出しゃばりなタイプ(笑)。

 

周りとの調和を保つという意味では、
陰陽のバランスが取れた姓名が理想的です。

名前と五行の関係

次に、姓名と五行との関係について紹介しましょう。
五行は九星気学を語る上では外せない概念ですが、
姓名にも「字音に五気質がある」と考えられています。

 

簡単に言えば、それぞれの文字は読み方(発音)によって
木・火・土・金・水のいずれかに分類されるということです。

 

具体的な分類は次の通りです。(発音そのままを元にします)

 

  • ア、ワ、ヤ行・・・土
  • カ行・・・木
  • サ行・・・金
  • タ、ナ、ラ行・・・火
  • ハ、マ行・・・水

 

さらに、字音の五気質には次のような性質があると考えられています。

 

  • 木・・・明るく陽気、活発。探求心が旺盛。
  • 火・・・情熱的で華やか。見栄っ張りでせっかち。
  • 土・・・堅実。度胸があるが、強情。
  • 金・・・意志が明確で好き嫌いが激しい。プライドが高い。
  • 水・・・柔軟で融通がきく。情に流されやすい。

 

安倍晋三首相の場合は、

 

安→ア行 土
倍→ハ行 水
晋→サ行 金
三→サ行 金

 

「金」の気が強いようなので、プライドが高いんでしょうね(笑)!

姓名各部の“格”とは

姓名に使われている文字の画数をチェックしたら、
次は「格」について考えてみましょう。

 

まず、姓の合計画数を「天格」といいます。
これは、祖先運を表すものであり、
その家系(家柄)の宿命的な運勢を表すと言われています。
先祖代々受け継いできた、抗いようのない大きな力が働いているということです。

 

一方、名前の合計画数は「地格」。
これは、主に幼い頃の運勢を表しています。
性格形成に大きな影響を与える家族や友人との関係に影響を与えます。

 

次は、名字の下一文字と名の上一文字の合計画数。
これは「人格」と呼ばれる部分で、その人の性格を表す
非常に大切な部分です。
社会に旅立っていくスタート時点での運勢を左右するとも言われており、
社会的な成功に深く関わってくる部分です。

 

最後に、名字の上一文字と名前の下一文字の合計画数。
「外格」と呼ばれる組み合わせで、
外部の環境から受ける影響について表している部分です。
具体的には、結婚運や家庭運、職場での人間関係運等。